Jetson買った

とある機会をもらってJetson TX1を少し触らせてもらったのだけど、そうしたら自分でも欲しくなってしまった。
そんなわけでJetson TX2を購入した。

開発PCは単なるLinuxPCになっていたZOTAC ZBOX AD-02を使おうと思う。
AMDのAPU E-350が入っているけど今まで活用できていなかったので、これを機にOpenCLとか動かしてみようかなと。

開発PCの環境

OSはUbuntu 14.04LTSがサポートされているっぽいので、Japanese Teamがリリースしている日本語Remix DVDを使わせてもらう。
ただし、JetPackのインストール時に「en環境以外は知らないよ」と警告されてしまうので注意。

  • AMD E-350 (Radeon HD6310)
  • Ubuntu Desktop 日本語 Remix DVD 14.04LTS (64bit)

開発PCへの追加パッケージ

apt-get update、apt-get upgradeで最新状態にしてからg++とopenssh-serverを入れた。
JetPackを入れる前に開発PC側も色々遊べるようにする。

OpenGL/CL関係

AMDプロプライエタリドライバ。インストールして再起動したらOpenCL(clinfo)が使えるようになった。

  • fglrx
  • fglrx-dev

ヘッダファイル類。mesaの以前パッケージが大量にあるのでapt-getに言われるまま入れる。

  • mesa-common-dev
  • opencl-headers

GLUT。無くても良いけど、OpenGLのサンプルをビルドするために入れた。こっちも大量の依存パッケージを言われるまま入れる。

  • freeglut3
  • freeglut3-dev

適当に「OpenGL sample」とか「OpenCL sample」でググったファイルをコンパイル、実行はできた。

OpenMPI(分散処理)

OpenMPと1文字違いでややこしいけど、こちらは複数マシンで処理を分散する方。Jetson側にも入れて遠隔で動かしてみたい。

こちらも大量の依存パッケージを一緒に入れる。

  • openmpi-bin
  • libopenmpi-dev

open-mpi.orgのhello.cをローカルで動かしてみたら無事動いた。
SSHの設定を入れないと遠隔で実行できないようなのでJetPackのインストールが終わったら試してみよう。