2009-01-01から1年間の記事一覧

速度テスト

せっかくPCを新調したのでどれくらい速いのか見てみたいと思う。とりあえずCPUで実行する処理を適当にでっちあげてなんとなく最適化してどれくらいの速度になるのか見てみたい。 お題が満たすべき条件は 最適化しやすい(マルチメディア系処理が良い?) そこ…

どれが良いんだろ…

PCを新調してXMP対応のDDR3 SDRAMを載せてみたんだけど、どのクロックで回すのが性能と消費電力で良い感じにバランスするんだろうか。 とりあえずWikipediaでDDR3 SDRAMについて勉強してみた。 どうやらメモリ本体は100〜200MHz程度でしか動いてないっぽい。…

MSMQがインストールされていない件

Windowsアプリでスレッド間通信をしようと思って、メッセージキュー(MSMQ)を使おうとしたらはまってしまった…とりあえずお試しコードを書いて実行してみたらアプリが起動できない。 アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000142)。[OK]をクリ…

log4cxxのDailyRollingFileAppender

前回なぜかファイルがrollingされない件に遭遇したのでちょっとソースコードを追いかけてみた。rolling関係処理を追いかけたところ、RollingFileAppenderSkeleton::subAppend() @ rollingfileappender.cppがキモっぽい。 void RollingFileAppenderSkeleton:…

log4cxx使ってみた

無理やりコンパイルを通したので実際に使ってみた。まずはここの例を見ながらソースコードを書いてみた。 http://logging.apache.org/log4cxx/index.html #include #include // LOG4CXX_STR #include #include #include // cerr #include using namespace lo…

bccでlog4cxxをコンパイル

ふと思い立って、log4cxxを使ってみる気になったのでbccでコンパイルしたときの手順を残そうかと。 http://logging.apache.org/log4cxx/building/ant.html ここの「Building Apache log4cxx with Apache Ant」と「Quick start」を見ながら作業してみた。どう…

なぞのコンパイルエラー

C++Builderで再び怪現象に遭遇。 XMLデータバインドウィザードで3つほどXMLのデータバインドを作ったときの話。 メインフォーム以外のユニットでXMLデータバインドクラスを使おうとしてこんなコードを書いてみた。 _di_IXMLHogeType hoge_file; hoge_file =…

怪現象のメモ

Builderでいろいろすったもんだしたので、すでに基地の問題かもしれないけど面倒だから調べてなかったりする現象をメモ。 ○環境を移動するとコンパイルエラー? TurboC++で作っていたProject一式を別のPCのC++Builder2006(Borland Developer Studio2006)で開…

sh-lilo向けのシリアル通信コード

シリアル通信コードを書いてみた。前回7750シリーズのマニュアルって書いたような気がするけど、よく見たら7751シリーズって書いてあった。日記に書くときに間違えた? それはともかく、マニュアルの15.1.1「特長」によると"調歩同期式モード"、"クロ…

sh-lilo

bzImageファイルだけでLinuxを起動できるめどは立ったのでinitrdの調査はいったん終了かな。 L-Box(RE2)をどう起動させるかだけど、今のところそろそろUSBメモリが安くなってきてるのでメインのデータ置き場にはUSBメモリを使う予定。PCMCIAタイプのUSB-IFカ…

カーネル+initrd→RAMDISKに切り替え

USBがmountできなかった理由が判明しました。なんとびっくり。nashのmkdirコマンドは「-p」で途中のディレクトリをすべて作る機能が入ってなかった! nashのソースコードはこんな感じ。 int mkdirCommand(char * cmd, char * end) { char * dir; int ignoreE…

initrd補足

この間の日記に書いた作業の中で打ったコマンドなどを載せておきます。magicファイルの中身 # cpio archives # # Yes, the top two "cpio archive" formats *are* supposed to just be "short". # The idea is to indicate archives produced on machines wi…

読みづらい。。。

文字ばかりだと読みづらいですね。 時間を見てコマンド実行結果とか、ソースコードの説明とかも載せます。

カーネル+initrd

実はinitrdはカーネルと合体させてひとつのbzImageにすることができる。 カーネルコンフィグのINITRAMFS_SOURCEに.cpioファイルのパスか開発環境で用意したルートファイルシステムのトップディレクトリを指定すれば良いらしい。(細かいことはDocumentation/e…

initrdとRAMDISK

すでに先週いろいろ試したので忘れないうちに残しておきます。(起動方法が決まるまではL-Boxを使わずにVMWare環境でお試しを続けるつもり)まずLinuxカーネルはコンフィグでBLK_DEV_INITRDをyにするとinitrdを使えるようになります。もともとinitrdは起動処理…

L-Box(RE2)

さっそく今やりかけのこととかを。 手元にL-Box(RE2)という小型サーバ製品があります。 OSはLinuxの2.4系です。購入したのはずいぶん前になりますが、これを2.6系のカーネルに載せかえて コンパイルサーバ ファイルサーバ 実験用Linuxマシン にしたいなぁと…

えっと

普段は組み込みソフト屋をやってます。 いつもグーグル先生にお世話になってるので、自分も趣味で見つけた情報とかを発信してお返ししたいなぁと思います。とりあえず自分の専門分野は組み込みLinuxとか、アセンブラなんかの下回りですのでその辺のあまりWeb…